平成最後の御祭礼 鳥越まつり - 2018.06.12 Tue
平成30年の鳥越神社御祭礼本社渡御
ちょっと映ってるその1
https://www.youtube.com/watch?v=vgnEk7ROtJQ
平成30年の鳥越神社御祭礼本社渡御
ちょっと映ってるその2
https://www.youtube.com/watch?v=Wyw_UtyHMCk
ちょっと映ってるその1
https://www.youtube.com/watch?v=vgnEk7ROtJQ
平成30年の鳥越神社御祭礼本社渡御
ちょっと映ってるその2
https://www.youtube.com/watch?v=Wyw_UtyHMCk
スポンサーサイト
モノマチ - 2014.10.12 Sun
モノマチでの活版印刷屋のワークショックの告知だよ。
活版印刷屋 ( 大伸 ダイシン )は普段営業している工場( 台東2−17−4 )でなくガレージ(台東区台東1−19−9)でみなさんをお待ちしております。MAPではC−3です。活版印刷ってなに?を体験して楽しんでください。他にも見所満載のモノマチへぜひお越しください。
活版印刷屋のワークショップは
手動の活版印刷機4台を使って多色刷りクリスマスカード自分で刷ります。
金、銀、白、ダイスパーク緑が有力候補
デザイナーNOV-SANのデザイン待ち。。、
デザイン気に入ってくれるといいんだけどなぁ。
当日は活字屋さんが開いているので、5号活字(10文字くらい)なら買ってきて組み込みOK!
大栄活字さんはデザビレ横の小島公園の前にあるよ!
大伸でワークショップやるので活字売ってください!っていうと話が早いよ!
http://monomachi.com/?page_id=1239
活版印刷屋 ( 大伸 ダイシン )は普段営業している工場( 台東2−17−4 )でなくガレージ(台東区台東1−19−9)でみなさんをお待ちしております。MAPではC−3です。活版印刷ってなに?を体験して楽しんでください。他にも見所満載のモノマチへぜひお越しください。
活版印刷屋のワークショップは
手動の活版印刷機4台を使って多色刷りクリスマスカード自分で刷ります。
金、銀、白、ダイスパーク緑が有力候補
デザイナーNOV-SANのデザイン待ち。。、
デザイン気に入ってくれるといいんだけどなぁ。
当日は活字屋さんが開いているので、5号活字(10文字くらい)なら買ってきて組み込みOK!
大栄活字さんはデザビレ横の小島公園の前にあるよ!
大伸でワークショップやるので活字売ってください!っていうと話が早いよ!
http://monomachi.com/?page_id=1239
表参道ヒルズ - 2013.09.23 Mon
いよいよ本日最終日ワークショップ 3デイズ!
現在、表参道ヒルズのマークスタイル ギャラリーで開催中の「atelier style - your only one -」。
ワークショップは毎日異なるクリエーターによる、オリジナリティあふれるプロダクツをご提供します。
■WORK SHOP
9月21日(土) FabCafe
レーザーカッターを使用し、木やアクリル、紙など幅広い素材の加工が可能です。加工は切断と彫刻の2種類を行うことができます。1,200円〜
9月22日(日) 大伸印刷
活版印刷機によって、メールアドレスを蛍光カラーで印刷した名刺を制作します。500円〜
9月23日(祝) CLAUSTRUM
CLAUSTRUM製品をお買い上げの方にお名前やテンプレートによるデザインアイコンなどの加工をサービスします。また、ネオンカラーのシートをリベットで貼付けたオリジナル製品を販売しています。
http://www.marks.jp/news/information/130910_1038.php
MARK'STYLE TOKYO
表参道ヒルズ B3F
営業時間 11:00~21:00 日曜日 11:00~20:00
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3F
TEL/FAX 03-3478-5337
※各日13:00〜17:00
13時より始まりましたWSも 5時終了予定を大幅に超え8時半までの延長にて無事に終了しました。
とても楽しく過ごせました。(反動の疲れもハンパなくきていてまだ時間差感じずまだ若い?
なーんて自負。ジフ。じふ。
体験される方の笑顔と御礼が何よりのご馳走です。
この企画をくださったMARK'S
様、とてもステキな環境で活版印刷をお披露目させて頂き感謝し致します。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
参加して頂きました皆様が笑顔で帰っていただけたことが次へのエネルギーになりました。
お疲れ様でした!



お世話になりました。
現在、表参道ヒルズのマークスタイル ギャラリーで開催中の「atelier style - your only one -」。
ワークショップは毎日異なるクリエーターによる、オリジナリティあふれるプロダクツをご提供します。
■WORK SHOP
9月21日(土) FabCafe
レーザーカッターを使用し、木やアクリル、紙など幅広い素材の加工が可能です。加工は切断と彫刻の2種類を行うことができます。1,200円〜
9月22日(日) 大伸印刷
活版印刷機によって、メールアドレスを蛍光カラーで印刷した名刺を制作します。500円〜
9月23日(祝) CLAUSTRUM
CLAUSTRUM製品をお買い上げの方にお名前やテンプレートによるデザインアイコンなどの加工をサービスします。また、ネオンカラーのシートをリベットで貼付けたオリジナル製品を販売しています。
http://www.marks.jp/news/information/130910_1038.php
MARK'STYLE TOKYO
表参道ヒルズ B3F
営業時間 11:00~21:00 日曜日 11:00~20:00
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3F
TEL/FAX 03-3478-5337
※各日13:00〜17:00
13時より始まりましたWSも 5時終了予定を大幅に超え8時半までの延長にて無事に終了しました。
とても楽しく過ごせました。(反動の疲れもハンパなくきていてまだ時間差感じずまだ若い?
なーんて自負。ジフ。じふ。
体験される方の笑顔と御礼が何よりのご馳走です。
この企画をくださったMARK'S
様、とてもステキな環境で活版印刷をお披露目させて頂き感謝し致します。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
参加して頂きました皆様が笑顔で帰っていただけたことが次へのエネルギーになりました。
お疲れ様でした!



お世話になりました。
ありがとうございました! - 2013.05.28 Tue
モノマチも無事に終わりました。
ン?疲れが若干抜けておりませんが
大盛況のうえ、無事に終える事ができました。
これからは各々のお店にお問い合わせをして、買ったり、作ったり、まだまだお楽しみいただけます。
秋葉原ー浅草橋ー蔵前ー御徒町を線で結んだエリアの中には職人、クリエーター、飲食店に素敵な笑顔と絶対の自信がたくさん!
ぜひ、この3日間で楽しんだことを、SNS仲間や、お友達、仕事関係の方々にこの街の魅力をお伝えください。
[024]大伸 大澤伸明でした。
ン?疲れが若干抜けておりませんが
大盛況のうえ、無事に終える事ができました。
これからは各々のお店にお問い合わせをして、買ったり、作ったり、まだまだお楽しみいただけます。
秋葉原ー浅草橋ー蔵前ー御徒町を線で結んだエリアの中には職人、クリエーター、飲食店に素敵な笑顔と絶対の自信がたくさん!
ぜひ、この3日間で楽しんだことを、SNS仲間や、お友達、仕事関係の方々にこの街の魅力をお伝えください。
[024]大伸 大澤伸明でした。
モノマチ - 2013.05.11 Sat
活版なら大伸へおまかせください。
1951年(昭和26年)創業の活版の老舗
お陰様で”ガツン”とくい込んだ活版印刷が大好評です。
〜大切な出会いには最高の名刺とともに〜
2013年5月24日(金)〜26日(日)
モノマチ当日のイベント予定
大栄活字社×カキモリ×活版の大伸コラボ企画
日時:5月25日、26日 9:00-17:00
完全予約制
参加方法:カキモリのHPの応募フォームより予約
http://www.kakimori.com/wp286/?p=1558
応募受付:5月14日~18日(応募多数の場合は抽選)
最終調整中で受付日程が変わりました。)
募集人数: 1日14名(1時間あたり2名)
価格:(仮予定)2000円/名(ハガキ代含む。活字代は別途)
数量:ハガキ15枚(ハガキは5種類の紙を用意しています)
詳細内容:大栄活字社で、自分の名前の活字(1個120円和文4号のみ)を購入し、それを活版の大伸に持ってきます。
大伸では、手動の活版印刷機(テキン)を2台用意して、カキモリのイラストが別々で組んであるので、どちらかを選び、自分の活字も一緒に組み、自分でハガキに印刷するという、活版印刷の体験です。
活字は、持ち帰ることが出来、当日イベント田中箔押所での箔押にも使うことが出来ます。(活字は軟質活字のため、
今回のイベント後は利用できません。)
募集は終了しているそうです。
ただ、抽選漏れの方々への後日フォローがあるようなお話でしたよ。
こちらは当日でOK!
*オリジナルぽち袋をつくるWS*
あなたの名前、名字のいづれかをレーザー製版し、大伸で用意した2種類のポチ袋にテキンで活版印刷しちゃおう!
体験代1000円+ぽち袋代1枚200円
※1枚なら1200円です。5枚なら1500円、10枚なら2000円です

*活版メッセージカードのWS*
あらかじめ決めた10種類のメッセージの中から活字で自分で活版印刷しちゃおう!
体験代1000円+カードと封筒1セット200円
※1セットなら1200円です。
10枚なら2000円です

*活版ガチャガチャ
ガチャガチャの中にはゾウやハートの活字が入っています。
なんと活版印刷の名刺を100枚刷れる大当たりが!
昨年は20名に!今年もドーンと!あたります
*活版のポストカードなどの販売や活版についてのご相談コーナー。
*活版の風合いとマッチする質感がたまらないと定評の
ハーフエアという紙をパステルカラー色に加工した
スペシャルな名刺の台紙の予約販売。
(サクラ、ソラ、シバフ)
*紙製品加工相談コーナーを第二会場にご用意
UV、レーザーカットのマシンを設備
通称 活版印刷屋
株式会社 大 伸
〒110-0016 東京都台東区台東 2 - 17 - 4
電話 03-3831-3865 FAX 03-3831-3871
http://kappan-insatsuya.com
info@kappan-insatsuya.com
http://kappan-insatsuya.com/room/monomachi.html
1951年(昭和26年)創業の活版の老舗
お陰様で”ガツン”とくい込んだ活版印刷が大好評です。
〜大切な出会いには最高の名刺とともに〜
2013年5月24日(金)〜26日(日)
モノマチ当日のイベント予定
日時:5月25日、26日 9:00-17:00
完全予約制
参加方法:カキモリのHPの応募フォームより予約
http://www.kakimori.com/wp286/?p=1558
応募受付:5月14日~18日(応募多数の場合は抽選)
最終調整中で受付日程が変わりました。)
募集人数: 1日14名(1時間あたり2名)
価格:(仮予定)2000円/名(ハガキ代含む。活字代は別途)
数量:ハガキ15枚(ハガキは5種類の紙を用意しています)
詳細内容:大栄活字社で、自分の名前の活字(1個120円和文4号のみ)を購入し、それを活版の大伸に持ってきます。
大伸では、手動の活版印刷機(テキン)を2台用意して、カキモリのイラストが別々で組んであるので、どちらかを選び、自分の活字も一緒に組み、自分でハガキに印刷するという、活版印刷の体験です。
活字は、持ち帰ることが出来、当日イベント田中箔押所での箔押にも使うことが出来ます。(活字は軟質活字のため、
今回のイベント後は利用できません。)
募集は終了しているそうです。
ただ、抽選漏れの方々への後日フォローがあるようなお話でしたよ。
こちらは当日でOK!
*オリジナルぽち袋をつくるWS*
あなたの名前、名字のいづれかをレーザー製版し、大伸で用意した2種類のポチ袋にテキンで活版印刷しちゃおう!
体験代1000円+ぽち袋代1枚200円
※1枚なら1200円です。5枚なら1500円、10枚なら2000円です

*活版メッセージカードのWS*
あらかじめ決めた10種類のメッセージの中から活字で自分で活版印刷しちゃおう!
体験代1000円+カードと封筒1セット200円
※1セットなら1200円です。
10枚なら2000円です

*活版ガチャガチャ
ガチャガチャの中にはゾウやハートの活字が入っています。
なんと活版印刷の名刺を100枚刷れる大当たりが!
昨年は20名に!今年もドーンと!あたります
*活版のポストカードなどの販売や活版についてのご相談コーナー。
*活版の風合いとマッチする質感がたまらないと定評の
ハーフエアという紙をパステルカラー色に加工した
スペシャルな名刺の台紙の予約販売。
(サクラ、ソラ、シバフ)
*紙製品加工相談コーナーを第二会場にご用意
UV、レーザーカットのマシンを設備
通称 活版印刷屋
株式会社 大 伸
〒110-0016 東京都台東区台東 2 - 17 - 4
電話 03-3831-3865 FAX 03-3831-3871
http://kappan-insatsuya.com
info@kappan-insatsuya.com
http://kappan-insatsuya.com/room/monomachi.html