fc2ブログ
topimage

2013-09

表参道ヒルズ - 2013.09.23 Mon

いよいよ本日最終日ワークショップ 3デイズ!

現在、表参道ヒルズのマークスタイル ギャラリーで開催中の「atelier style - your only one -」。

ワークショップは毎日異なるクリエーターによる、オリジナリティあふれるプロダクツをご提供します。

■WORK SHOP
9月21日(土) FabCafe
レーザーカッターを使用し、木やアクリル、紙など幅広い素材の加工が可能です。加工は切断と彫刻の2種類を行うことができます。1,200円〜

9月22日(日) 大伸印刷
活版印刷機によって、メールアドレスを蛍光カラーで印刷した名刺を制作します。500円〜

9月23日(祝) CLAUSTRUM
CLAUSTRUM製品をお買い上げの方にお名前やテンプレートによるデザインアイコンなどの加工をサービスします。また、ネオンカラーのシートをリベットで貼付けたオリジナル製品を販売しています。

http://www.marks.jp/news/information/130910_1038.php

MARK'STYLE TOKYO
表参道ヒルズ B3F
営業時間 11:00~21:00  日曜日 11:00~20:00

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3F
TEL/FAX 03-3478-5337

※各日13:00〜17:00
13時より始まりましたWSも 5時終了予定を大幅に超え8時半までの延長にて無事に終了しました。
とても楽しく過ごせました。(反動の疲れもハンパなくきていてまだ時間差感じずまだ若い?
なーんて自負。ジフ。じふ。
体験される方の笑顔と御礼が何よりのご馳走です。
この企画をくださったMARK'S
様、とてもステキな環境で活版印刷をお披露目させて頂き感謝し致します。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
参加して頂きました皆様が笑顔で帰っていただけたことが次へのエネルギーになりました。
お疲れ様でした!








お世話になりました。

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

novsandesu

Author:novsandesu
東京の下町にも
まだ活版職人が残ってます。
”古き良き時代”を受継ぐ印刷屋さん。
それが大伸です。
活版で名刺印刷しませんか?


大伸印刷
メール info※kappan.club
※を@に替えてください。
http://kappan.club/

活版倶楽部  
メール info※kappan.club
※を@に替えてください。
http://kappan.club/

三代目のつぶやき
http://kappanclub.blog.fc2.com/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

活版 (173)
浜省 (1)
おどり (2)
活版倶楽部 (8)
家族 (4)
イベント (23)
感動 (2)
つぶやき (7)
大伸印刷 (8)
蕎麦 (1)

活版倶楽部

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR